1964年(昭和 | 39年) | 7月 | 生まれ 父は会社員、母は公務員の家庭で育つ 小学生の時に父を亡くし、19歳の時に母を亡くす |
|
1971年(昭和 | 46年) | 3月 | 聖徳大学附属幼稚園 卒園 | |
1977年(昭和 | 52年) | 3月 | 松戸市立柿ノ木台小学校 卒業 | |
1980年(昭和 | 55年) | 3月 | 松戸市立第二中学校 卒業 | |
1983年(昭和 | 58年) | 3月 | 千葉県立国府台高等学校 卒業 | |
1988年(昭和 | 63年) | 3月 | 慶應義塾大学法学部政治学科 卒業 | |
1988年(昭和 | 63年) | 4月 | 株式会社熊谷組入社(当選後に退職) | |
1994年(平成 | 6年) | 11月 | 松戸市議会議員(初当選) | |
2002年(平成 | 14年) | 12月 | 松戸市監査委員 | |
2008年(平成 | 20年) | 12月 | 第59代 松戸市議会議長 | |
2010年(平成 | 22年) | 6月 | 松戸市長選挙に初挑戦 | |
2003年(平成 | 15年) | 4月 | 〜 | 千葉商科大学・大学院客員講師 |
2008年(平成 | 20年) | 3月 | 〜 | 保護司(松戸地区保護司会所属) |
2022年(令和 | 4年) | 11月 | 〜 | 松戸市議会議員(8期連続当選) |
【家族構成】
妻・一男一女
【ペット】
ミニチュアダックス(りく)、ハムスター(サブ)、インコ(ピーちゃん)、クワガタ(太郎、花子)
【趣味】
テニス、鉄道、温泉、野球観戦、クラシックコンサート鑑賞、鉄道模型と昭和のレコード収集
【松戸市議会】
教育環境常任委員会委員長
決算審査特別委員会委員長
議会運営委員会委員長
議会活性化委員会委員長
議員定数等協議会委員長
公共施設再編検討特別委員会委員長
庁舎整備に関する特別委員会委員長
【松戸市】
松戸市環境審議会委員
松戸市都市計画審議会委員
松戸市青少年問題協議会委員
松戸市少年補導員
松戸市土地開発公社評議員会委員
【千葉県】
千葉県薬物乱用防止指導員
【その他】
松戸三田会幹事(慶應義塾大学同窓会)
鴻陵会理事(国府台高校同窓会)
松戸商工会議所青年部
松戸地区保護司会副会長
松戸市なぎなた連盟会長
松戸市ジュニアソフトボール連盟顧問
松戸市立柿ノ木台小学校創立50周年記念事業実行委員長
矢切ビールまつり実行委員
柿ノ木台町会顧問
西歌謡サークル顧問
社会福祉法人松里福祉会 監事